どうもiwakoです。
明けましておめでとうございます!
え?遅い?いやいやおめー僕はやっと明けたんですよ。僕の年始はこれから始まる!ってね。
先週半ばから新しい仕事が始まりました。営業ですが。続けていけるかはわかりませんよ?それはわかりませんけども。
正直ね、親にスーツのコートやらベルトやらネクタイやら買ってもらったわけですよ。
そらもう辞めるわけにはいかないですよ。
というか買ってくれると言われました。
なんか。
年末にはベッド、プライベート用のカバン。年始に仕事に必要なもの一式。めっちゃ買ってくれました。
iwako33歳、
お母さんに買ってもらいました。

え?うちの親今年死ぬの?
そんなレベルです。
だから頑張りたいですけどね。
まあ
仕事の話はこの辺でいいか。
引きこもりニートをした感想
僕は前職辞めて半年間ニートやってました。
正直ね、今だからいいますけどニート1ヶ月目で辛かったですよ、マジで。
僕は何をしてるんだろう、って。
暇だからゲーム買ってやろうとするんですけどそれはそれで「僕がこうやって遊んでる時間、友達とか一生懸命仕事してるのかあ」とか思っちゃってね。取り残された感というか何というか。
だから気を紛らわせるために趣味のブログ書いたりメールきてるの忘れてた記事作成やイラストの依頼受けたりして小銭稼いでたんですけどやっぱり、
僕は何をしてるんだろう、って。
てかさあ!てかさあ!依頼とかしてくる人に言いたいんですけどー、見てるか分かんないけどー!
僕のことをイラストレーターとかライターって呼ぶのやめてくださいよ!
違うから!
そういう呼び方されると一気に仕事感がでちゃって楽しくなくなっちゃうんですよ。
いやほんと。
だいたいね、ちょっとイラストの仕事とか記事作成の仕事もらってるだけでイラストレーターとかライターとか名乗ってる人嫌いなんですよ。それで生活できてる?ほんとに?
昔ジャンプで連載して打ち切られた漫画家が現在はツイッターにイラスト投稿してるだけの人が未だに漫画家と名乗ってるのとかね。
おい!おい!おい!
いや漫画描いてねえじゃんってね。過去の栄光引きずってんじゃねえよ。
まあまあまあ、
そんな感じで僕は家の中に引きこもってたわけですが、さっきも言いましたけど暇すぎて辛いね!
今思えばニートなのに遊んですらいないってやばいですよね。ニートの風上にもおけない。
え!?もしかしてニートからも非難される!?ニートにも社会にも居場所がない!?
おいおいおいどうすればいいんだ俺は、あーそうだ・・・俺の居場所は、彼女の側しかねえ!
いなかった!!
いるかなーいるかなー、隣を見たらいなかった!
ポケットの中とか探してみたけどいなかった!ポケットの中には誰だってファンタジーがあると思ってましたよ。
そう、それも就職した理由の一つです。
言い訳がましいですが、親が結婚しろ結婚しろうるさいから。結婚するにはお金が必要です。
その前に出会うには婚活しなければいけません。婚活パーティ行くにしてもマッチングアプリやるにしてもお金は必要です。
お金は働かなければもらえません。だから就職を決意したってのもあります。
女子も結局金なんだろ!金もってるやつとしか結婚しないんだろ!逆に言えば金持ってたら誰でも結婚できる!
おーおー金目当て上等だコラ。奢ればいいんだろ奢れば。奢らなかったら速攻音信不通になるんだろ!なんだお前らクソが。
だから俺は金をためる!
でもね、お母さんが昔言ってたよ!
お金は使えば使った分だけ返ってくるって!
嘘じゃん!エステとかさ、前職で後輩に奢ったりさ、めっちゃ使ってたけど返ってこないじゃん!嘘じゃん!お金減るばったりじゃん。親に嘘つかれた。
クソババア・・・。
でも「お金は使えば使った分だけ返ってくる」って言葉、よく言われますけど返ってきてもプラマイゼロじゃん?意味ないじゃん?
そういう大人のエゴに付き合わされて僕らはダメな大人になっていくんだなあとしみじみ思いました!
さてさて本題何だっけ?
引きこもりは何してるの?
あ、だからさ、ニートの引きこもりは何して生活してるの?と思うんですよ。
生活はね、親の年金で生活してたり食べさせてもらったりというのはあるかもしれませんけど何をしているのか。
おそらく大まかに分けて4つですかね。
- ネットサーフィン
- ゲーム
- 食べる
- 寝る
やばいよねー。
生きる上でこの4つの行動しかしてないというのは。楽しいですか?
普通の人であれば年齢を重ねるにつれ「このままではいけない」と感じるはずです。
ただ「このままではいけない」と感じるのは周りの友人がいい地位について仕事をしていたり、結婚したことによる劣等感からそう感じるんです。だから働こうと何かしら行動をします。普通なら。
ネットサーフィンするならネットビジネスでも始めればいいのにって思っちゃう。でもそれもしない。吐き気がします。
やばいのは引きこもって周りの友人と交流を全くしなくなることです。友人からも誘われなってしまうのもあるかもしれません。
交流しないから危機感も分からなくなり、ずるずるとニート生活を送ってしまいます。こは一番いけないパターンです。
引きこもりの目的はあるの?
引きこもりの向こう側にある何か。最終地点。目指すもの。
目的がないなら生きてる意味はあるのかどうなのか。なぜ引きこもり生活を続けているのか。
だから10年も20年もこの生活を続けてる人はすごいと思うしやばいんです。
引きこもりを続けたら将来大変なことになるよ
「大変になる」これがすべてです。
よくニュースにも取り上げられてますよね。8050問題ですか、50歳の息子を80歳の親が養ってるみたいな。
親が亡くなった後のことを考えてないんですかね。
びっくりしたのが80歳の親と50歳の引きこもり娘が家の中で亡くなってたらしいです。親が先に病気かなんかで亡くなって、50歳の娘も亡くなった親のそばで死ぬまで暮らしてたらしいです。ぞっとしますね。そうまでして働きたくないかと!
みなさんそうはなりたくないじゃないですか。
このまま30歳、40歳と引きこもりを続けていったら絶望的な未来しか待っていませんよ。
- 親から「寄生虫」と言われる
- 両親が亡くなったら生活保護を受ける
- 精神的に追い詰められる
- ホームレス
- 孤独死
最後には誰にも気づかれずに一人寂しく死んでいきます。生活保護に至ってはクリアする条件があるので受けれるかも分かりません。
「親が亡くなったらどうするのか」とか言ってますけど亡くなるのは親の心労がたたってという可能性だってありますからね。
もしかしたら子供がしっかりと働いていたらもう少し親も長生きできたかもしれない、結婚すれば孫の顔も見せてあげられたかもしれない。
そういうことが頭にないんですよね。
詳しくはこの記事にまとめてるので読んでみてくださいよ。

ばーか
「引きこもりって何してるの?やることないじゃん暇すぎじゃんって話」まとめ
はい!書きたいこと書きました!久々に全編雑記です。僕が就職した記念と言うことで。記念ってなんだ?
とりあえず30代で引きこもりのニート生活している人は今一度現状を理解して今自分がすべきことを考えてください。
働きたくなかったら別に定年まで働かなくてもいいと思うんですよ。僕は。ただ何かあった時のためにお金はためておいた方がいいです。
だから・・・今は働こう!
まずはアルバイトから始めてもいいと思いますよ。



おい、今から僕びっくりすること言うぞ!
マジでびっくりすること言うぞ!
・・・仕事辞めてえ。