どうもiwakoです。
金曜は会社の飲み会でした。まさかね、朝まで飲むとは思わなかったですよね。おかけで2日酔いです。
2日酔いはいいんですけど朝帰って寝て、11時くらいに起きて、15時くらいにまた寝て19時に起きました。自業自得ですけど寝過ぎです。会社の先輩の電話によって起きたわけですけど、もし電話がかかってこなかったらさらに寝ていたと思います。
夜になっても酔った感じが残ってますもんね。ぼーっとしてます。
書きたい記事あったのになああ!!
本日は時間がありません。そのショックは計り知れないです。
だから簡単に書ける記事を書こうと思いました!
何も考えないで書ける記事を。
会社の飲み会の話
まあ会社の飲み会の話をしましょうか。
楽しかったです。会社にいるときよりはテンション高かったのではないでしょうか。
普段話せないことも社員と話せたしいい気分転換になれたと思いますよ。
ただね、僕も覚悟はしてましたけど「お前はこの先どうしたいんだ」みたいな話になるわけですよ。
僕は社員の中で最もあやふやな立ち位置なんで。
僕としては「分からない」と言ったんですね。
だってみんな言ってることがバラバラなんだもの。
社長には辞めたいという話をしましたけど「辞めて欲しくない、もうちょっと考えてほしい」と止められて、「転職しろ」と言ってくる人もいれば「フリーになった方がいい」と言う人もいます。
もう分かんねえよ。
みんなうるさーい!!
って言いたかったです。
自分の考えは大事ですよ。そんなことは分かっています。結局最後に決めなければいけないのは自分です。
でもまさか社長にそんな感じでとめられるとは思ってなかったですね。普通とめてくれないですからね。やる気のないやつなんてすぐに切り捨てるのが普通です。
だからとめてくれた社長の気持ちを無碍にしたくないというのも当然あるわけです。
そして会社辞めても次の会社は今のとこ探す気ないので、会社に在籍するしかないんですよね。
ただここで問題になってくるのはじゃあ会社で何をしたいのかという話です。別にやりたい仕事かと問われればそうではありません。嫌いではないですが。
目的意識がないんですよね。ほんとに。言い換えるなら向上心が全くないです。この会社で認めてもらってもっと給料をあげてもらおうとか、そんな考えに及ばないんですよね。脳がそう判断してしまってるんです。・・・そう考えるということはやっぱやりたくない仕事なのかなあ。
ある社員は「もしこの先フリーになりたいのだったら、フリーで稼げるくらいにまでなってから辞めてもいいんじゃないか」と言われました。
果たしてそんなことが許されるのでしょうか。やりたいことが他にあるから転職するならいいんですけど。
フリーで生きていけるくらい稼げるようになるまで今の仕事を続けるというのは、ものすごく申し訳ないような気がします。会社を侮辱しているというか・・・それってつまり今の会社は繋ぎとしてしか働かないということですもんね。
いいのかそれは・・・。
社員が許しても僕が居づらくなりそうなんですよね・・・。
だから分からないんです。
しいていうならどうでもいいです。僕の人生なんて。どうなってもいいです。
どうでもいいから早く死にたい。
こんな気持ちになるのもうつ症状のせいかもしれませんが。
しかし飲み会の時にそんなこと言えるわけないじゃないですか。何言ってるんだこいつと思われるのがオチです。もしくは「じゃあせめて死ぬくらい頑張って仕事しろ」と言われてしまいますね。
そんなこと言われたら僕はこう思ってしまうわけですよ。
どうせ死ぬならなんで頑張って仕事しなければいけないのか。
仕事して死ぬなら今首吊って死んだ方がいいというのが僕の理論ですね。
うつの人が人生の目的を探すには
やりたいことがないのならいろんなことを挑戦するべきとも言われますね。でもさ、もうそんな年でもないんですよ。将来、結婚することを考えたら、ですけど。
しかし挑戦意欲もないのが問題です。
だから必然的に今の仕事にやりがいを感じられるのがベストなんですよね。
今の状態ではありえません。
もう一つの道、フリーランスについてですが憧れはありますよ。僕もフリーが一番向いていると思います。社会に縛られるのは嫌なので。
ただ安定しないから怖いですよね。
ブログは・・・そうですね、僕のブログ知ってる人達なんかは多分僕のことを「文章書くの好きなんだな」と思うかもしれません。
そんなことないですからね。今もですが非常にめんどくさいですよ。時には調べ物をしないといけないですし、「なんでこんなことしてるんだろう」と思うときもあります。
ならなぜ書いているのか、お金がほしいからです。仕方なくです。別に好きじゃないんですよ。
ただまあ、ブログで月に1000円も稼げない人が多い中で10万稼げるくらいだから才能はあるのかなとは思います。多少の自信はつきますよね。
あとブログでフリーランスやっている人ってブログ収入だけで生活はしてないんですよ。中にはそういう人もいるかもしれませんが、だいたい他のライターの仕事もあったりします。企業から頼まれたりして。
僕の場合だったらイラストも視野に入れることができますね。
でも僕はそういう他の企業に対するアプローチを全くしてません。そりゃこれだけのPV数があればたまには「記事書いて~」と企業側から頼まれることはありますけど自分からは動きません。今のとこやる気がないからですね。
他の企業にアプローチする時間あるなら新しい記事書いて収入源を増やします。
お金はほしい、でもあれはやりたくない、今の仕事にやりがいを感じられない、でも転職する気がない、かといって今の仕事を辞めたらお金がなくなるから辞めない、フリーには憧れるけどフリーランスになるための努力はしていない。
もう、頭の中がぐちゃぐちゃなんですよ。
もし僕よりひどいうつ症状の人がこの記事を見て、なんらかの希望を見いだそうとしているのでしたら申しわけありません。
うつの人が人生の目的を探すことはできません。
多分何をやったところでうまくいかないですよ。また嫌になって頭もやもやしてそんな自分も嫌になります。
僕も昨日朝帰りして、寝て起きてずーとベットで寝っ転がりながら考えてましたもんね。
今後のこと、飲み会で言われたこと・・・でも何もまとまらなくて、決まらなくて最終的にはため息ついて終わりです。
ぼそっと「あー死にたい」って口にだしちゃいましたもんね。やばいですね、口癖にならないように気をつけなければ・・・。
だから一度整理した方がいいと思います。頭の中を。
仕事を一ヶ月くらい休んでちょっと落ち着いて考えて見たら一つの希望が見えてくるかもしれませんね。
まとめ
あまり会社で自分のことを「うつ」とは言いたくないです。「うつだからできない」とかね。あからさまにうつを理由に逃げてるみたいじゃないですか。
だからブログでは思いっきり言いますよ。
うつだからやる気になれません。
何もかもです。
やりますけど、何でも適当になってしまうというのが今の僕です。どうでもよくなってるから。明日死んでもいいとさえ思っています。・・・どうしよう軽々しく「死ぬ」とか言いすぎかな、叩かれるかな・・・とかそういうこともどうでもいいです。
なるようになることを願ってます。
なんだ今日の記事暗っ!
悩んだらプロに相談してもいいと思います。







自分も全く同じ感じで仕事に臨んでいるところなので非常に読んでいて共感しました(´-ω-`)