どうもiwakoです。
今日は僕の現状を話したいと思います。
僕は今会社を休業しています。
理由はうつ病になったからです。もう疲れました。目上の人と話したくない、他の人が自分のことをどう思っているのか気になってしまう、会社にいたくない・・・・そんな思いがずっと続いてしまうのでしばらく会社から離れることを決心しました。
怒られたら落ち込みます。それは誰だってそうだと思います。それは自分がミスったり違うことをしているせいなんで仕方がないです。僕は会社ではいじられる側の人間ですけどここ最近は自分がいじられても落ち込んでしまうんですね。
目上の人が苦手になってるからどうしていいかわからないんです。「なんでこんなことされるんだろう」とまるでイジメを受けているかのような感覚に陥ったわけですね。
そんなつもりはないと思うんですよ。ある社員に言われたのが「いじられているうちは可愛がられてるということだぞ!いじられなくなったら終わりだ」と。
そうなんですよ、実際は別に嫌われてもないし避けられてもないと思います。確かにいじられないということはつまらない人間だということですからね。それは分かります。
でもそれすら嫌なんです。
つまり社内で仕事するやる気がほとんどなくなってしまったんですね。
ただ僕は会社を辞めたところでおそらく同じことの繰り返しなので職場を探す気はありません。
これは社長とも相談して、言いたいことも全て話して社長了承の上でしばらくの間休養をもらうことにしました。
おかげでだいぶ気分もよくなってきました。一人になると落ち着きます。
まああの・・・この記事を見ている社員もいるでしょう。
「会社休んでなんでブログを毎日更新してんだよ!」って思ってるかもしれませんね。
ブログ書かせてよ~。
休んでる間にたくさん記事書いて収益上げたいというのもないではないですが。
休むのはいいけど何かした方がいいじゃなですか。ずっと寝てるわけにもいかないですし。でも何もすることないんです。
じゃあブログ書くでしょ?
ブログ・・・書くでしょ?
しょ?
いや正直気晴らしに少し単発バイトで働きました。
話は脱線しましたけど、僕はこういうわけで今会社をお休みしています。
社長に話し合いの場を設けてくれてちゃんと僕のことを理解してくれる優しい人だったからこそまた同じ会社に復帰できることになりました。
精神的に辛い時は正直に言う
精神的に辛い、会社にいたくない、そんな気持ちでさ、例えば作った言い訳で1日休めたとしてもまた次の日会社に行かなければいけません。1日休んだところで何か変わりますか?変わりませんね。変わらないと思いますよ僕は。
でも会社によっては休職なんて認めてもらえないかもしれません。正直多いと思いますよ。だってうつ病なんて本人が言ってるだけじゃないですか。それを甘えだととらえられても仕方がないです。
下手すると仕事をしたくない言い訳に聞こえてしまい「やる気ないやつはやめろ」と切り捨てられるかもしれませんね。
僕からしてみれば切り捨てられていいと思いますよ。うつ病のことを理解してくれない会社なんて復帰もしたくないじゃないですか。辞めていいと思います。
世の中はメンタルヘルス対する意識が低すぎる!!そう思ってしまいますよ。自分がこんなに苦しんでいるのになぜ理解されないのか。甘えだとか嘘ついているんじゃないかとか精神的な追い打ちをかけられてしまうともう誰にも相談できなくなってしまいます。
そんな職場では仕事したくありません。
だからもし本当に辛いなら下手な言い訳なんかしないで正直に言った方がいいです。もう無理なら環境を変えて他の仕事を探す、休職して改善するのであればしばらく休ませてもらいましょう。自分の本心に素直になってください。
うつ病で休職している時にすることとは
これはね、一応病気という扱いなので家にいた方がいいと思いますか?例えば求職中に遊びに外出かけたとして、それが会社の先輩にもしも見つかった場合どうしましょう。「お前病気で休んでるのにこんなとこで何やってるんだ!」となりますかね。サボりだと思われますかね。
いやいやそんなこと考えるのもめんどくさくないですか。自分の行動を制限して外に出ないなんて会社にいたときと同じですよ。
まあ家でおとなしくしなければいけなくらいの病気なら仕方がないですけどうつ病ですよ。家に閉じこもって何もしなかったら改善しないと思うんですよね。
見つかったら見つかった時に考えればいいんですよ。「気晴らしに外でてました」とでも言えば休職を許してくれる社員だったら分かってくれますよ。
旅行して綺麗な風景が見えるとこに行ってもいいですし普通に買い物するために外でるのもいいですよ。
運動もおすすめです。ストレスって運動をするための燃料なんですよ。分かりますか?ストレスによるイライラ、不安はどちらも人間の持っている闘争本能、そして逃走本能が働いています。これらがは人間を動かす原動力となっています。その燃料が頭の中にたまっている状態なんですよね。
運動をすることでその燃料を消費できるんですよ。だからストレス解消に運動は役立ちます。
あと何も考えなくていいので嫌なことも忘れることができます。
僕も食事の後はよく運動したりしてますからね最近。

こんなの家にあるんで。
でも足踏みするやつ100歩で限界です。だいぶ疲れます。普段運動してこなかった人間だからね。
自分がリラックスできる方法で改善していってください。
短期バイトから慣らしていってもいいと思います。
https://www.iwako-light.com/osusumenotannkibaito
『仕事が精神的に辛い時の休む理由とうつ病で休職している時にすることとは』まとめ
周りに迷惑かかるからって思って何も言わないのはダメだと思います。
そんな状態だったら迷惑かけて当たり前です。(当の本人である僕が言うとなんか嫌らしいですが)怒られたらてへぺろ(・ω<) って言っておけばいいんです。馬鹿にされたらへらへらしておけばいいんです。だってしょうがないじゃないですか。どうしようもないです。こんな状態になってしまったんだから。
自分自身で気持ちをため込まないで助けを求めてください。休みたいなら休んだっていいんですよ。自分の心に嘘をついて生きていたらどんどん蝕まれていきます。
お金については心配いらないですよ。うつ病と診断されたら障害基礎年金というのがもらえる制度もあります。
うつ病の人はゆっくりと心を休めてくださいね。