写真を撮りましょう。
美しい景色、ちょっと笑ってしまうような風景、今日食べた料理など、自分が目で見た以上に美しく、データとして保存する。それが写真を撮ることの醍醐味です。
外に出かけていろんなものを撮りましょう。
写真撮影とそのはじめかた
どうやって撮ればいいの?
何がいるの?カメラって高くない?
そんな疑問があると思います。
プロカメラマンや写真家の人はたっかーい一眼レフカメラ持ってるイメージですよね。まずは最初から買う必要ないですよ!
ちなみにカメラマンは写真撮影する人で写真家は撮影もしくは作り人ですね。フォトグラファーとも言われます。
最初は携帯のカメラやデジタルカメラで撮影することをお勧めします。
最近のは携帯でもけっこう高画質なものたくさんでてますから!昔はぼかしや色調の変化といった特殊なフィルター効果を作り出すには一眼レフカメラでしかできませんでしたが、最近はコンパクトカメラや携帯のカメラでも手軽に特殊効果を作り出せる機能があるので誰でもアートな写真を作り出せる時代がやってきました。
科学の力ってすげ~!!
たしかに構図や撮り方のテクニック、専門的な能力などは持ってるに越したことはないですが、それは慣れていくにつれ身につくもんです。うまくとりた撮りたいならまず外に出ることですねー。外に出ていろんなモノに触れてこの角度いいなーとかこの構図おもしろいなーとか考えて、だんだんと季節のことも気になったりして自分の行動範囲、世界が広がっていきます。
お手本となる風景の写真集なんか見るのもいいかもしれませんね。たくさん見て学ぶことが上達への近道ですよ。こんな写真が撮りたい!と思えたらどの構図でどうゆうふうにとっているのか考え、同じような写真をバシバシ撮っていきましょう。
慣れてきて写真を撮るのが楽しくなってきたら本格的なカメラを購入してください。
中でも一眼レフは大型レンズと大型センサーによってハイクオリテーな写真が撮れます。最近では小型の一眼レフも登場しているので大きさで敬遠していた人も買いやすいと思います。価格は小型で2~3万円、大型一眼レフだと10万円以上するものもあります。
一眼レフを買うならレンズもセットでどうぞー。レンズによって写り方が変わってくる・・・らしいです!例えば飛んでいる鳥をうまく撮るにはそれに適したレンズがあったり。
三脚もあったほうが便利ですね。
さあ準備はバッチリだ!写真撮影の深みにどっぷりハマってください!
写真撮影はモテる!?
カメラ男子、カメラ女子という言葉があるように、ひとつのおしゃれとして浸透しつつあります。カメラ男子はアングルや構図にこだわりをもつので自分がその雰囲気にあっているかとファションにも気を使うようになります。
モノを大切にする彼らは人も大切に考えます。普段からいろんな景色に敏感なので、人のちょっとした変化に気づきます。
カメラ女子は活発的な雰囲気が男子から好かれるようですね。
カメラ男子はメカニカルなモノが好きなことからカメラ自体が好きで、カメラ女子は自分の見た世界をより美しく写真に収めたいということから写真自体が好き傾向が強いので、カメラ男子、女子は特に相性がいいと思います。
お互いが写真を撮っていい思い出がたくさんできます。
一緒にいろんなところへ出かけて、いいカメラで写真を撮って、撮り合って、楽しいデートになりそうですよね。写真を撮るために旅行も行きやすいですし。
まとめ
写真趣味にするとカメラ仲間が増えることもあるかと思います。そこで一緒に写真を撮りに行ったり、いろんなとこへ出かけたり、いろんなとこを見て回って旅行などして新しい出会いになればいいと思います。
フォトライブラリーなんか作って世界に発表するのもいいと思います。
自分の世界をカメラに収めてください。
きっとあなたは思うでしょう。
世界は美しい。
と。
カメラの買取ならこちら。
こんな人におすすめ
・外に出るのが好きな人
・機械いじりが好きな人
・写真が好きな人